top of page
2020年10月6日
小学生【落ち葉着彩】
水彩絵の具強化月間。 落ち葉も程よく色づき、そのグラデーションを水の量に気をつけながら追いました。 時間が余った子は俳句を考えてもらいました。
2020年9月28日
小学生【ジンジャエール瓶着彩】
形をしっかり見ながら鉛筆で取ります。くねくね部分が難所。 水彩絵具の水の量や混色して色をつくる過程はまるで科学の実験のようです。 少しの色を足すだけでもすごく変る!何色を合わせると作りたい色に近づくか。 パコのこども達は「おうどいろ」と「あいいろ」の奥深さを知り、使い方が上...
2020年8月9日
小学生【モナリザ模写vol.2】
緑でもない、赤でもない、黒でもない「間」の色を一生懸命作ってます。 キャンバスにアクリル絵の具。初めてのことばかり。 こどもクラスが終わった後、中高生・大人クラスの生徒さんのレッスン時間になるんですが、4週描けてだんだん厚みを増してくる「モナリザ」の絵を私達講師同様楽しみ...
2020年8月7日
小学生【モナリザ模写vol.1】
キャンバスにアクリル絵の具で描いてます。 同じモナリザを見てるのに、皆違うモナリザ!
2020年6月25日
小学生【卵水彩画】
こどもクラス. 卵水彩画制作
2020年3月5日
小学生【ゴッホ星月夜模写】
新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、政府からの臨時休校とするよう要請を受け やはり3月いっぱい休講とさせて頂く事としました。 6年生と公立高校受験生のみ、ご家庭の判断と体調を相談して頂き2日から数日来てもらえるようにしました。6年生は完成途中の課題などを制作。 ...
2020年2月13日
小学生【自画像着彩】
目の玉の見えてる形はホントに丸かな? 眉毛一本一本向きが違うね。 こちらから言った大事なポイントをしっかり描けました。 皆から一番多くもらった質問は人物描くときの定番です。 「肌色ってどうやってつくるの?」
2020年1月25日
小学生【葉牡丹着彩】
葉っぱの形、葉脈、少し濁った紫、緑の混色。そして、それを表現する為の水の量。全てにこだわって描いてもらいました。色作りのコツもつかむと微妙な色作りも楽しい。 少しのヒントで子供たちがスルルーンっと絵具と仲良くなっていく姿を後ろからニヤニヤ見ています。
2019年11月12日
こどもクラス.ビスコまるごと模写(2)
色鉛筆で着彩後、最後は箱に組み立てました。約4時間をかけて描いた絵が箱になる。 完成した時の顔がたまりません! 間違いなくこの箱のビスコが売ってたらこっちを選んでしまう! ビスコは各々持ち帰っておいしくいただきました。 ...
2019年11月12日
こどもクラス.ビスコまるごと模写(1)
「おいしくてつよくなるビスコ」の箱を慎重に解体してQRコードまで余すとこなく描いてます。小さな子は習った事のない字や英語文字も形を見て描けるなぁと思うものを描きます。いつも気にしてなかったけどよく見ると箱にはいろんな情報が書かれていることにも気が付きます。解体してみると箱の...
bottom of page